ハロ、ハロ、ハローウィーン&菓子まつり

2019.11.2

ファシリカの紹介

こんにちは!ファシリカ高崎駅前です。

11月に突入しましたが、皆さんの神無月スタートはいかがでしょうか?

今日は朝から爽やかです。

予定どうり 高崎菓子まつりにでかけました。

午前中にも関わらず、 幼児からお年寄り、家族連れや

大道芸人まで たくさんの人で賑わっていました。

利用者さんの中には大勢の人込みが苦手な方もいらっしゃいます。

が、こういった苦手な空間を仲間と一緒に体験することで

少しずつ耐久力がつくといいなと思います。

日をさかのぼって、、、10月31日。

ファシリカでのハローウィーン!

朝から利用者さんと支援員達全員、用意した仮装衣装を身につけました。

猫耳、しっぽ、マントにアフロヘア(しかも真っ赤)、

帽子や動物のかぶりもの。極めつけは男性職員が巫女姿に!

来所された相談員さんに 苦笑されてしまいました。

かぼちゃのパウンドケーキについては、レシピ作成から、

材料のあらいだし、買い物調達を担当の係さんが中心となり進めました。

当日の調理、後かたずけまでも 利用者さん達が自分のできる工程を

主体的に手伝ってくれていました。

以前調理ワークをおこなった時より、スムーズに協力的にできたと思います。

ふんわりと良い香りをたてて焼きあがったケーキ。

おやつにみんなでいただきました。(成長を感じさせるお味でした。)