こんにちは。
ファシリカ長野です。
また1名、お仕事を始める方がいます👏
今回は、今までやってきた仕事とは違う職種への挑戦でした。
自分の課題と向き合い、目の前にあることに精一杯努力している姿が印象的でした。
ご本人からメッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌻ご本人からのメッセージ🌺
自分は県外出身で長野には7年ほど前から住んでいます。
以前は、専門職で働いていました。そのころは、人間関係が上手くいかず退職を繰り返していました。
その後も一人で就職活動を行っていましたが、なかなか内定には繋がらず。内定がもらえない不安な気持ちから半年ほど家に引きこもりがちになっていました。
その影響で身近な人との関係もギクシャクしてしまい、「このままではいけない」と思っていた時に、以前ドラッグストアで見つけたファシリカ長野のチラシを見て連絡しました。それが通所に繋がるきっかけでした。
ファシリカ長野では、資格の勉強をしながら様々なワークに参加しました。
中でも個人的に役に立ったのがコミュニケーションワークでした。
昔から自分の気持ちや意見を話すのが苦手なのと、相手の気持ちを受け止めすぎて落ち込みすぎてしまう性格で、いざ頑張って話そうとしても涙が出てしまう状態でした。
そのことを支援員さんに話すと「コミュニケーションワークで色んな人と話して、話すことの練習をしましょう」とのことで毎週コミュニケーションワークに参加しました。
コミュニケーションワークでは、ルールに基づいてグループで話し合いをするのですが、グループで意見が一致したり、時には全員意見がバラバラだったりで「人にはそれぞれの考え方があるのだな」と体感しました。
また、ワークを通して安心できる環境で話したり聞いたりしたことで、実生活でも自分の気持ちを話す時に泣くことが減ってきたことと、支援員さんから「前より自分の気持ちを話すのが上手になったね」と言ってもらえて少しずつ自信がつきました。
そして今回実習をさせていただいた職場がご理解のある職場で、実習中も忙しいながらも温かく丁寧にご指導していただけたことで「ここなら安心して働ける」と思い、幸いにも内定をいただくことができました。
今後はそちらで知識やスキルを沢山学んで早く貢献できればと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新たな職場、仕事で充実感を得て、いきいきと日々を過ごしていけるよう応援しています!