【㊗就職エピソード Vol.10】人とコミュニケーションをとらず、一人で作業を進めたいと言っていた方が、何故たくさんの方と交流できるようになり、就職が決まったのか

2025.8.25

ファシリカの紹介

ファシリカ長野

皆さん、こんにちは!

今年度10人目の就職者をご紹介します。

この方が、ファシリカを利用し始めたのは2024年6月のこと。今から1年と少し前です。

今はとても快活にお話もするし、自分の目標に向けて作業や学習をされている方のエピソードです。

懐かしさを感じつつ、、利用を始めた頃の記録を読んでみました。

最初に面談をした時、ご本人は「人とコミュニケーションをとらず淡々と一人で作業をすすめる仕事がいい。でもそれはそれで不安。」と、就職に対する意欲と不安、そして戸惑いを感じている発言がありました。きっと、考えて考えて、また考えて、でも、どうしよう…という感じだったのではないでしょうか?!

 

 それから一年、、、。就職活動は主体的に進め、見事に内定をいただいていました。

本当におめでとうございます。

通所を始めた当初は、戸惑いや不安があったのだと思いますが、ファシリカの中で過ごす様子は随分と変わったなと感じていました。

最近では、

コミュニケーションワークで自分の意見をつたえたり、お昼の時間に周囲の利用者さんに声を掛けたりしている姿が頻繁に見られました。

また、個別プログラムの時間は、集中して学習を進めていました。

「就職をしたいという意思や目的意識があるから、毎日続けられているのかな」と思いながら、様子を伺わせて頂いていましたよ。(集中しているからあまり声はかけませんでしたけれども💦)

題名の答え・・・本人から頂いたコメントのなかにあるような気がします。コメントを紹介させて頂きますね。本当におめでとうございます!

~~~~~~~~~~~~

ここに来たきっかけは、利用していたお店の方の紹介でした。前職で、パワハラ、いじめに遭い、何もしたくない、誰も信じられないほど人間不信に陥っていました。

最初は、ただ無心にパズルをしている毎日でしたが、色々な利用者と話す事で、真面目に勉強や、プログラムにも取り組めるようになりました。

めぐり合わせが噛み合って、自分が前からしたいと思っていたお仕事に就くことが出来ました。ここでの経験で、前のように笑えるようになった事、また目に見えて元気になったと言われたことが嬉しかったです。

ファシリカに連れて来て貰わなかったら、冗談でも昔の話は出来なかったし、また仕事をしたいとは思わなかったと思います。

家に引きこもっているのであれば、同じように悩み、苦しんでいるのは私だけじゃないんだと、共感してもらえるお友達作り感覚で通ってみるものありだと思います。