在宅訓練の取り組みについて~利用半年で在宅勤務/事務職に就職~

2025.10.22

ファシリカの紹介

ファシリカ高崎駅前

皆さん、こんにちは。

群馬県高崎駅から徒歩7分、就労移行支援事業所ファシリカ高崎駅前です。

本日は在宅訓練の取り組みについてご紹介いたします。

ご縁があってファシリカの利用を2025年5月からスタートされたTさん。

車いすを利用され、毎日の通所が難しいためパソコンをお貸出しして在宅での訓練に半年間取り組みました。

在宅での就労を希望され、希望に即した取り組みを計画致しました。

【取り組み内容】

①MicrosoftTeams(オンラインツール)を使用した職員とのタイムリーなコミュニケーション。開始や終了の報告や質問もチャット機能を使ってスムーズに行います。Teamsの会議機能を利用してファシリカで行われるグループワークや終礼にも参加。

→タイムリーなやり取りですので、タイピング技術も向上(職員も向上(笑))!在宅での就労においてはオンラインツールを使用するのが当たり前ですので、訓練時から機能の使用に慣れていきます。

②入力練習・タイピング練習

正確な入力スキル向上を目指し、入力練習ソフトを使って入力練習。結果は随時Teamsにアップし、職員から内容のアドバイスをします。

③Word・Excelなどのofficeソフトの学習

事業所内で受験できるサーティファイのWord・Excelの資格試験。

コツコツと学習を進め、ExcelとWordそれぞれ3級を取得しました。

③eラーニング

ビジネスコミュニケーションやピアカウンセラーなど、ファシリカで学習できるeラーニングコンテンツで就職後のメンタルコントロールやコミュニケーションに役立つ内容を学習をすすめました。

④就職活動!

在宅での就労を希望されているので、もちろん就職活動もオンラインで行います。

履歴書・職務経歴書・障がいについてまとめた配慮事項説明書などの作成もオンラインでやり取りし完成させました。

面接もオンライン!職員同席にてオンラインでの面接。面接の前にオンライン面接練習の回数を重ねました。

良いご縁があって、11月から就職の予定となりました。

いつも職員や関わった方への感謝の気持ちを忘れず、丁寧なコミュニケーションがとれるTさん。時折出る関西イントネーションが素敵なのです。

今までのご経験の中でご苦労も多く、ファシリカ利用前はじっくりと悩まれ胃を痛くされたほどでした。

ファシリカ高崎駅前にとっても本格的な在宅訓練者はTさんが初めてでしたので試行錯誤もありました。Tさんが道を切り拓いてくださり、たくさんの気付きをくださいました。

感謝の念に堪えません。

これからの在宅での就労においても、力を存分に発揮してくださると思います。

頑張れ!Tさん☺

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ファシリカ高崎駅前では、仕事に役立つグループワークや職場で役立つコミュニケーション、面接講座など就職に向けた準備として様々なプログラムを実施しています。また、インターネットを利用した学習システムやビジネススキル研修「e-ラーニング講座」も無料で学ぶことができます!

見学や体験も随時受け付けております。

お電話もしくは、下記のお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

電話でのお問合せは 027-386-8983

パソコン・スマートフォンからのお問い合わせは info@facilica.org

ぜひ、ご活用ください。