自分に合った働き方を、自己実現のために。(長野・今年度15人目)

2025.11.19

お知らせ

ファシリカ長野

こんにちは。ファシリカ長野です。

今期15人目の卒業、不動産の会社で事務のパートで働かれているAさん、ご本人からいただいた話をもとにファシリカでの様子についてご紹介します。

①働くことに不安があっても大丈夫

初めてここに来たときは自分に自信が全くと言っていいほど無く、思い返してみるとネガティブな思考に囚われていたと自分でも感じています。そういった中でも親身になって相談に乗ってくれたり、自分について考える、話すことについて一緒に考えてもらえたりしたことで少しずつ前に進んでみようという気持ちが湧いてきました。

ファシリカ長野では2週間に1度、利用者の方と面談を行い、就職へのビジョンやそのための課題について丁寧に相談しています。

②IT系の資格取得に向けて

ファシリカ長野に通っていた期間はMOS Word・Excelの勉強に挑戦し、無事に合格することができました。毎日無理のない範囲で通うことで生活リズムを整えることができたこと、安心できる居場所のような存在になったことが自分の中ではより頑張りたいという気持ちに繋がっていたと思います。

MOSというは、Microsoftが主催するWordやExcelなどの製品の知識・操作スキルを示す資格試験です。就職・転職時のアピールとして活用できます。

ファシリカでは試験受験の費用を全額負担しています。(模試等で一定以上の得点率を取るなど条件あり)合格するまで、何回も資格費用補助制度を使えますので、安心ですよ♪

③一人ひとりにあった就職先の提案

就職活動に関して想像していたよりも早く施設の方からお話をもらえて無理のない範囲で短時間から始めてみようという提案をいただき、無事に就職することができました。その後のサポートなどもしっかりしていたため、不安もありますが思ったよりも安心して社会に慣れていくことができています。

ご本人の希望や適正を踏まえ、就職先を提案しています。働くかどうかの意向は必ず確認を取っています。

これまでの振り返りと今後に向けて

ここに通うことで一度立ち止まってこれからについてしっかり考える機会が作れたこと、その勇気を持てたことがとても自分にとってプラスになったと思っています。これからもここで経験したことや感じたことを忘れずに自分らしく少しずつでも前に進んでいきたいと思っています。

就労移行を使う期間は就業訓練のたAさんがおっしゃるように、止まることは勇気がいることだと思いますが、これからの自分を見つめ直す貴重な時間でもあります。

まずは見学から気軽な気持ちでいらっしゃってください。

事業所で初!【完全在宅×短時間】就職。遠方から通所していたMさんがフルリモートで就職できた理由(長野・今年度14人目) | 群馬県高崎市・長野県長野市の障害者就労移行支援事業所ファシリカ高崎駅前・ファシリカ長野