【テレビ取材の裏話③】エリさんの姿をみて、ファシリカに問い合せたノゾミさん。問い合わせてから、1年・・・ノゾミさんの就職活動の結果は!?

2025.10.9

お知らせ

ファシリカ長野

こんにちは、ファシリカ長野です。

少し前ですが、NBS(長野放送)でファシリカ長野に通っている利用者さんの様子が放送されました。

「働くことで自分が強くなる」10年ぶりに就労めざす女性 孤立してリタイヤの繰り返し…「心や体に困難があっても自立して生活したい」 就労支援する現場 制度の現状と課題は | 長野県内のニュース | NBS 長野放送

↑この記事では、就職活動に取り組んでいるエリ(仮名)さんを中心に取り上げていただきました。

今回は、エリさんの様子が放送された当日に問い合わせをしてくれたノゾミさんのアナザーストーリー。

どうしてファシリカに通おうと思ったのか?!

そして、就職したいという想いはどんな形になっているか・・・

今回は、ノゾミさんの頑張っている様子をご紹介させていただきます!


Q.テレビでエリさんを見たとき、どう思いました?

A.こんなところ(就職をサポートしてくれるところ)もあるんだと思って、、、いってみようかなと思った。

ノゾミさん)ちょうどその時、母親も一緒に見ていて。「とりあえず外出ろ」と言われていたんで。

      そうですね、、、行ってみようと思いましたね。


ファシリカ)家にいたら、外にでるようになるのはちょっと勇気入りませんか?
ノゾミさん)億劫になる。人とあうのが怖かった。

ファシリカ)なんで「いってみよう」と思えたんですか?
ノゾミさん)親に就職しろと言われていた。探してはいたんですよ。

      ファシリカさんみたいなところを。

      ちょうどテレビを見て、雰囲気もよさそうだったので、メールで問い合わせをしたら

      電話がかかってきた(笑)
      ●●さんから電話がかかってこなければ、こなかったかもしれない・・・
      「とりあえず、来てみよう」って、いわれた来たのかな。

Q.初めて見学に来たとき、怖くなかったですか?


A.怖くはなかったです。

ノゾミさん)家にいるのも慣れてきていて。。。
      鬱になった時は、家にいたいって思ったけれど。どこにも行きたくなかったですね…
      元気になったけれど、家にいたって感じで。

ファシリカ)家にいたときは、どんな気持ちだったのですか?
ノゾミさん)どうしていいかわからなくて、ひたすらスマホをみていた。
      これからどうしたらいいんだろうって・・・

      絶望っていうよりも(調べているけど、どうしていいかわからず)うんざりって感じで
      絶望はしていない。

      鬱になった時は絶望して「死んじゃったほうがいいんじゃないか」って思ったけれど。

      体調は良くなってきているなって感じはしていた。

      鬱になったときに比べれば、起きる時間も同じくらいになっていたし
      規則正しくはなかったけど、そういうふうにしていたら体調おちついてきたんで。

Q.見学に来た時の印象は?おぼえていますか?!

A.雰囲気は悪くなかった

ノゾミさん)他のところも行ったんですけど、ファシリカは明るかった。

      みんなが無理してやっている感じがなくて。
      みんなそれぞれ、自分がやることやっている感じがして、

      ここならやれるんじゃないかって思って。

ファシリカ)今のファシリカと一年前って違う?
ノゾミさん)去年は、人数が少なかったから、あれだったんですけど。

      ただ人が多くなったってだけで。今もやりたいことはできているかなって思う。

Q.テレビでエリさん見て、どう感じた?

A.「私もはたらきたい」って思った。

ノゾミさん)テレビで見たときのエリさんは真面目な人だなって思った。

      実際に会ったら、よく話をする明るい人だなって思った。

ファシリカ)働きたいって思ったとき、不安はなかったの?
ノゾミさん)就職したら、絶対に(会社に)行かなきゃいけないじゃないですか。
      でもこういうところ(ファシリカのような支援事業所)は、

      いかなくてもいいじゃないですか、「行かなくてもいい」という選択肢というか…
      だから、怖いとは思わなかった。

ファシリカ)実際に通ってみて、最初の印象とのギャップはあった?
ノゾミさん)そんなになかったんだと思いますよ。

      最初に丁寧に説明してくれたから「ああ、そうなんだ」って思った。

ファシリカ)ここからは就職活動について聞きますね。以前、職場見学を2社しました。その時は、よく考えたうえで、応募をしませんでしたよね。今回は2社見学をして、2社とも前向きでした。

Q.2社の職場見学をしてみて、応募しようと思えたのは、どうして?

A.資格がとれて、自信がついたからだと思う。

ノゾミさん)以前見学したときは、パソコンのスキルがなかった。
      でも今は資格(※)が取れて、スキルがついたと思えた。
      実際、職場実習をしてみたら、「できるな」って思えた。

      今回2社見学した。

      1社の方は難しいとおもったけれど、もう一つの会社さんはできるなって思った。

      通勤距離も近い会社だったから、

      通勤中に「今日行きたくないな」とか「いなくてもいいんじゃないか」と思って

      しまわないかとか、考えなくていいなって思いましたね。

※・・・ノゾミさんは、MOS(Microsoft Office Specialist)Excelと給与計算検定3級を取得した。

Q.1年前の自分に声を掛けられるとしたら・・・?


A.こういうサービスあるよって。とりあえず外出てみようって。

ノゾミさん)長野まで出てきたら選択肢が広がったし、電車ものれるようになったし。

      就職する手前で、「こういうところあるよ」って。

      スマホとかで情報集められるし、

      テレビを見てでもいいし、とりあえず情報をいっぱい見てみたらいいと思う。

ファシリカ)情報をたくさんみていたら、「いってみよう」って思えるタイミングも

      あるかもしれないってこと?
ノゾミさん)そうですね・・・あと、人から言われるってこともいい機会だと思う。

      私は母親だったんですけど…

      


ノゾミさんは、週5日ファシリカに通っています。

今は、職場実習を終えていて、企業の担当者から「安定感があるね」と嬉しい評価をいただきました。

近日中に面接を行っていただく予定です。

エリさんの姿を見たノゾミさんも「働きたい」という想いを叶えるところまであと少し。。。

この記事を読んでくれた方の「働きたい」も、きっと叶います。

自分に合った仕事を見つけて就職しましょー。ファシリカでまってます🎵

【就職活動記 Vol.12】おばさんの家に入っていたチラシを見たことがきっかけで、ファシリカに通い始めた20代女性。一年間、片道1時間かけてファシリカに通ったワケとは・・・